株式会社カウコンは牛のカウコンフォートを実現する牛床マット/通路マット/細霧システム/給水器/酪農用品を製造販売しています。
カウコンの社名の由来は
「cowcomfort (カウコンフォート)」=「牛の快適性」です
〒440−0838愛知県豊橋市三ノ輪町一丁目19番地
営業時間:9:00~17:00(土日・祝日除く)
電話番号:0532-21-8236
FAX :0532-21-8237
お気軽にお問合せください
0532-21-8236
乳牛は毎日20~40Lの牛乳を生産します。それを可能にするためには充分な餌の給与と住環境そして何より水分補給が必要です。
乳牛は1日80~100Lの飲水を必要とします。この飲水量を満たす為には4~5L/分の水量が供給可能な水場が必要となります。
また、乳牛の飲水量は搾乳後1時間以内が最も多く1日の飲水量の30%~50%をこの間に補給するともいわれています。つまり、搾乳後に乳牛たちが一斉に飲水を始めるので搾乳後には4~5L/分よりも更に多くの水分供給が必要ということになります。
弊社取扱のセビア社製ウォーターカップは1分間に最大20Lの水分供給が可能で、搾乳直後の乳牛にとっても十分な水分を供給することが可能です。
1分間に最大20Lの給水が可能です。
搾乳直後の牛にも十分な水分補給が行えます。
飲水時の牛による加圧や経年使用による腐食に強いSUS特殊鉄鋼製です。
カップの変形や腐食を防ぎます。
カップを柱に固定する取付部分は、飲水時の加圧だけでなく、万一ウォーターカップが牛に踏まれてしまった場合などにも壊れにくい鋳物ホーロー製です。
飲水時に水が飼槽にこぼれにくくする為に、カップの淵にかえし加工をしています。これにより水が飼槽の餌を汚しにくくなります。
牛の鼻輪が引っ掛かける事故のないようにチューブバルブを鋳物ホーロー製の取付部品で覆うような形状になっています。
乳牛の必要飲水量を満たすために、
毎分20Lのセビア1100・セビア1200の使用を推奨します。
1分間に40Lの水を供給可能です。
大容量の供給と排水で清潔な水を供給できます。
ジェット排水トラフの必要台数の目安は、1台当たり15~20頭です。
給水器間の設置距離は15m以下にして、各グループの牛が最低2台の給水器へアクセスできるように配置することを推奨します。
商品名 | 材質 | 容量(L) | ヒーター |
ジェット排水トラフ1.4m |
ステンレス | 100L |
180WX1機 |
ジェット排水トラフ1.9m | 130L | ||
ジェット排水トラフ2.3m | 160L |
180WX2機 | |
ジェット排水トラフ2.85m | 200L |
大容量フロートバルブを採用することで1分間に40Lという給水量を実現しました。
ジェット排水トラフにヒーターパネルを設置することで冬場の凍結を防ぎます。
-20℃まで
24V180W~360W
配管バルブより少量の水を流し続けることで配管内の凍結を防ぎます。
電源は不要です。
ネットショップに掲載のない商品は
弊社までお気軽にお問い合わせ下さい
↓酪農関連HPリンク集↓
※外部サイトへリンクします※
↓弊社広告掲載中です↓
※外部サイトへリンクします※
お問合せはお気軽に
株式会社COW・COM
カウコンの社名の由来は
cow comfort/牛の快適性です
0532-21-8236
0532-21-8237
メールでのお問合せは
24時間受け付け中です。
お気軽にご連絡ください。