株式会社カウコンは酪農用品畜産資材を販売する会社です

 カウコンの社名の由来は
「cowcomfort  (カウコンフォート)=牛の快適性」です

〒440−0838愛知県豊橋市三ノ輪町一丁目19番地
営業時間:9:00~17:00(土日・祝日除く)
電話番号:0532-21-8236
FAX :0532-21-8237

 お気軽にお問い合せ下さい

0532-21-8236

セーフティ通路マット(ゴム製)

この写真は昔とあるアメリカの牧場で撮影されたものです。雨の降る日、搾乳を終えて放牧場へ戻る牛が一列になってゴムマットの上を歩いていきます。

スリップしやすいコンクリート通路を避け、安全なゴムマットの上を歩く牛。

牛は誰から教わるでもなく本能で安全な道を選び歩いていくのです。

 

通路マット製品コンセプト

株式会社カウコンの通路マットが全国の牧場や家畜市場へ導入されるのには理由があります。

①滑りにくい溝加工

蹄のサイズから計算された

滑りにくい溝加工

②乾きやすい溝加工

糞尿による水分を逃がす

乾きやすい溝加工

③クッション性と耐久性

牛を守るクッション性

運営上の耐久性

④部分補修が可能

ロールタイプではないので

傷んだ箇所のみ部分補修可能

⑤蹄を守るアンカー穴加工

アンカー部材から蹄を守る

アンカー用穴加工

国内初家畜用マットとして意匠登録されました!!

弊社通路マットは家畜用マットとして

形状・サイズ・コンセプトの観点から

特許庁にて意匠認定登録されています。

類似品や模倣品にご注意下さい。

REGISTRAITION OF A DESIGN/PATENT

通路マット製品一覧

使用状況に合わせて素材や形状の異なる通路マットを3タイプ取り扱っています。

▷価格/商品規格/導入事例などお気軽にご相談下さい

①セーフティ通路マットL

表面デザイン

裏面デザイン

 

施工実績10年以上

スタンダードタイプ

幅900×2000の長方形

伸張に強い強化繊維混合素材

②セーフティ通路マットH

表面デザイン

裏面デザイン

 

施工実績10年以上

摩耗に強く酸性劣化しにくい

素材を採用しています。

オートスクレーパー除糞通路

パーラー周りに最適です。

③セーフティ通路マットLH

セーフティ通路マットLH

セーフティ通路マットSE

 

大規模農場のニーズに応えた

NEWタイプ

幅900×1800

厚さ23mm

特殊形状

厚みを23mmにUPし

ローダーの圧力をスムーズに

受け流す特殊形状で

耐久性がUPしています。

セーフティ通路マット設置エリア

フリーストール通路

スクレーパー通路

ホールディングエリア

パーラー床面

対尻式牛舎中央通路

傾斜でのスリップ事故防止

導入した酪農家の声

  • スリップ事故や脱臼が減った
  • 転倒しても大怪我にならず助かった
  • 牛が大股であるくようになった
  • 通路の敷料が節約できた
  • 蹄底潰瘍(白線病)が減った
  • 削蹄回数が年0.5~1回増えたかも
  • 発情発見器のデータが鮮明にでるようになった

多くのお客様より嬉し言葉を頂いております。また、多くのお客様にご使用頂くことによって更なる改善や品質の向上を目指して日々進歩いたしております。

通路マットをご検討中の方へ

通路マット導入に対する考え方は人それぞれです。

牛にとって硬いコンクリートは苦痛なのか?

硬いコンクリートでも何かしらの処置を施せないか?

長年の使用で滑り止め目地がツルツルに研磨された通路、砕石グリが凸凹状態でパーラー床面に吐出した通路、敷料を振りたくても入手が困難で対処ができない通路。

あなたならどのような対処をなされますか?

通路マットをご検討と同時に配慮すべき重要事項

1)期待する耐用年数と費用対効果

2)設置資材の選択(使用条件に適した製品選択

3)将来、マット更新時への配慮(産廃処理費等)

弊社では導入をご検討されるお客様の立場に立ち、数多くの実績と経験から弊社商品に関わらず幅広いアドバイスをさせて頂きます。まずはお気軽にご相談下さい。

ゴムの品質には自信があります!!

弊社ゴムマット拡大写真

表面が滑らかでゴムの原材料同士がしっかりと結合されているのが確認できます。原材料同士がしっかり結合されているので伸張強度が高く耐久性クッション性に優れます。

 

他社ゴムマット拡大写真

原材料の品質が悪く、練りも不十分な為、ゴムの原材料同士が結合しておらずバラバラとしているのが分かります。この状態のゴムは耐久性が低く破損しやすいです。

セーフティ通路マット施工方法

弊社の通路マットは1枚1枚敷設していくタイプです。

1枚1枚が独立しているので敷設エリアの面積に関わらず必要な場所へ自由に敷設可能です。

大人1~2名で移動も可能ですので設置が比較的容易に行えるのも特徴の1つです。

除糞
床面の清掃

除糞を行う

高圧洗浄機があれば床面の

清掃も行う

通路マットを敷く

通路マットを並べる

この段階ではまだ未固定

アンカー用の
穴をあける

ドリルを使い

アンカー用の穴をあける

下穴サイズ6.4mm

アンカーを
打ち込む

アンカーと皿座金を

打ち込んでマットを固定

アンカー太さ7mm

完成

手前から少しずつ

手順2~4を繰り返す

使用道具

コノエネイル

(上)コノエネイルNO2
長5.5cm×径7mm

(下)コノエネイルNO3
長8cm×径7mm

皿座金

弊社オリジナル加工
錆や酸による腐食に強い
特殊鋼使用
コノエネイルの頭が隠れるので
牛の蹄や体を傷つけません

カッター

OLFA(オルファ)
特専黒刃(特大H)
替刃(特大H)
太いカッターの方が
安全に作業可能です

ハンマー

コノエネイルを数打込むので
8オンス~10オンス
220g~280gぐらいの
ハンマーが使いやすいです

ドリル

インパクトドリル
高トルクの方が使用しやすい
(写真)makita モデルHR1830F
最低でも上記モデルよりトルクの高いもの

ドリル刃

ハンマードリル用ドリル刃

下穴径約6.4mm 

デルタゴンビット505-プラス

通路マット使用上の注意

重機に取り付けるスクレーパーはゴムスクレーパーを使用

通路マットは牛の歩行や糞尿で大きなダメージを受けることはありません。

通路マットの破損は金属バケットの使用や重機の急発進・急ブレーキ・急旋回によって発生します。使用上の注意を守り長期にわたり良いコンディションで使用して頂ければと考えます。

重機による除糞作業は四輪駆動のローダー(ホイールローダー)にタイヤスクレーパーのアタッチメント又はゴム製のスクレーパー付きバケットにて行ってください。

タイヤスクレーパー
アタッチメント

ホイールローダー
+タイヤスクレーパー

スキッドステアローダー+タイヤスクレーパー

除糞で使用する重機について

通路マットが損傷する原因の多くは、人的行為(作業者の運転行為)により発生します。

マット施工通路に重機を乗り入れる際には、使用する重機に注意が必要です。

ミニホイールローダー

タイヤローダーとも呼ばれ車輪は四輪駆動で操舵は中折れ式です。

軌跡は前後車輪共に同じであるため最も推奨する重機です

アタッチメントは

タイヤスクレーパー必需です

スキッドステアローダー

ボブキャットなどがこれにあたります。

旋回時に左右のタイヤの速度変化により通路マットがこじられ破損の原因となります。

アタッチメントは

タイヤスクレーパー必需です

 

フォークリフト

前輪駆動と後部ウェイトによる張力が通路マットを強力に伸び縮みさせ破損の原因となります。

 

緊急時以外は通路マットの上では使用厳禁です

重機運転の際の注意事項

急発進禁止

急ブレーキ禁止

急旋回禁止

除糞時、重機の乱暴な運転で通路マットが破壊されてしまう場合があります。

通路マットは牛の歩行や牛の糞尿で一瞬で破壊されることは絶対にありません。除糞時の重機の運転には通路マット等へのダメージも考え慎重にお願い致します。

屋根遮熱施工

新開発の遮熱塗料により太陽光熱の屋根からの侵入を70%以上削減します。
屋根表面温度で20℃~30℃、畜舎内温度で2℃~5℃下げることが可能です。

遮熱施工のメリット

①冷房や細霧の効率をアップ
②受胎率産卵率に好影響
③肉質や増体に好影響
④暑熱による事故を軽減
⑤屋根の耐用年数アップ
⑥張り替えに比べコストダウン
⑦ホワイトでクリーンな外観

畜産用次亜塩素酸水生成装置
ANIZIA(アニジア)

ANIZIA(アニジア)は畜産現場の除菌消臭用に開発された次亜塩素酸水生成装置です。普段の洗浄水を除菌消臭機能水に切り替えすることが可能です。
家畜伝染病(鳥インフルエンザ/豚熱など)や乳房炎/蹄病など様々な原因菌への効果が期待できます。

ANIZIA(アニジア)の特徴

①イオン交換法次亜塩素酸水
②水道水レベルの安全性
③水道水レベルの無塩性
④強力な除菌と消臭能力
⑤軽量コンパクトで移動可能
⑥蛇口と電源があれば使用可能
⑦水道と同じ毎分16Lの流量
⑧上水/地下水利用可能

商品募集中

カウコンと一緒に
御社の商品を販売しませんか?
全国50社を超える販売網で
商品販売をサポート致します

メリット

①販売数量/販路拡大
②倉庫費用/出荷費用の削減
③小口注文の集約化
④商品開発/商品改善協力
⑤新商品情報の共有

販売店募集中

御社本業に弊社商品力をプラス
顧客様へサービス向上が可能です
私達と一緒に
畜産業界を盛り上げましょう!

販売店のメリット

①取り扱い商品数の強化
②価格的競争力があります
③倉庫費用/保管料の削減
④出荷費用/人件費の削減
⑤最新情報の共有

アニマルウェルフェアについて

アニマルウェルフェアの理念に
基づき、酪農家の方々と一緒に
牛と酪農家にとって良い環境作り
に取り組んでいます。

アニマルウェルフェアとは

①飢餓と渇きからの自由
苦痛・傷害又は疾病からの自由
③恐怖及び苦悩からの自由
物理的・熱の不快さからの自由
⑤正常な行動ができる自由

世界中をHAPPYに

「明るい未来は明るい食卓から」
世界中をHAPPYにしてくれる
皆様の活動を支援しています。

支援プロジェクト

・いただきますを世界共通語に
・絶滅動物園(のんほいパーク)
子供食道安心安全プロジェクト

堆肥が必要な方ご連絡下さい

無料で良質な堆肥があります。
お気軽にご連絡下さい。

牛と人の暮らしをもっと豊かに

「牛と人の暮らしをもっと豊かに」をモットーに、牛の無料オンライン相談サービスなどお役立ち情報を提供しています。

サービスご案内

・牛の無料オンライン相談
・ブログによる商品紹介
・講習会/セミナーの開催など

↓酪農関連HPリンク集↓
※外部サイトへリンクします※

↓酪農情報一覧↓
※外部サイトへリンクします※

ご注文・お問い合わせ

株式会社カウコン
カウコンの社名の由来は
cow comfort/牛の快適性です

0532-21-8236

0532-21-8237

営業時間9時~17時(平日)
メールでのお問合せは
24時間受け付け中です。
お気軽にご連絡ください。

お問合せ&ご注文はこちら